シューベルト晩年の代表的な歌曲で、息の長い伸びやかな旋律から世界中で親しまれています。歌詞に「アヴェ・マリア」と歌われていることからしばしば宗教曲と誤解されますが、実際は宗教曲として作られたものではなく、スコットランドの詩人ウォルター・スコットによる叙事詩『湖上の美人』(The Lady of the Lake)のドイツ語訳にシューベルトが曲を付けたものです。この詩に登場する貴婦人ことエレン・ダグラスにちなんで「エレンの歌第3番」と名付けられています。
もとは声楽ですが、フルートやヴァイオリンなどで演奏されることも多く、とりわけ和声の美しさが印象的です。伴奏はピアノが6連符を刻むだけの単純なものですが、ドラマチックに展開される和声進行は聴き応えがあります。
楽譜にはコードネームも付けましたので、コード進行の妙を味わってみて下さい。巻末にはドイツ語の歌詞も付いています。
もとは声楽ですが、フルートやヴァイオリンなどで演奏されることも多く、とりわけ和声の美しさが印象的です。伴奏はピアノが6連符を刻むだけの単純なものですが、ドラマチックに展開される和声進行は聴き応えがあります。
楽譜にはコードネームも付けましたので、コード進行の妙を味わってみて下さい。巻末にはドイツ語の歌詞も付いています。