一般的にはイギリス民謡とされていますが、アメリカの賛美歌集に出ている"The Golden Rule"が元になったという説もあり、原曲は明らかになっていません。日本では明治22年に大和田建樹による作詞で「磯の火ほそりて 更くる夜半に~」で始まる「旅泊」として音楽教科書に載っています。また戦後は昭和22年に勝承夫の作詞によって「凍れる月影 空に冴えて~」で始まる「灯台守」としても教科書に載っています。
コード進行は少し凝ったアレンジにしてあります。勝承夫の歌詞は著作権がまだ残っていますので、ここでは大和田建樹の歌詞を付けてあります。
コード進行は少し凝ったアレンジにしてあります。勝承夫の歌詞は著作権がまだ残っていますので、ここでは大和田建樹の歌詞を付けてあります。