グリーンスリーヴスとは「緑の袖」という意味で、エリザベス朝時代(16世紀後半頃)によく歌われていたイングランドでも最も古い民謡です。深い哀愁を帯びたメロディーはいかにも日本人好みだと思います。
もともと民謡ですから決まった楽譜があるわけではなく、演奏者によって微妙に節回しが異なることがあります。専門的に言うとナチュラルマイナースケールとメロディックマイナースケールの違いなのですが、一部の音を半音上げるか上げないかが違います。
楽譜はメロディックマイナースケールの方を採用しています。
もともと民謡ですから決まった楽譜があるわけではなく、演奏者によって微妙に節回しが異なることがあります。専門的に言うとナチュラルマイナースケールとメロディックマイナースケールの違いなのですが、一部の音を半音上げるか上げないかが違います。
楽譜はメロディックマイナースケールの方を採用しています。